新型コロナワクチン接種のお知らせ
令和5年秋開始接種の新型コロナワクチン接種について、予約開始しました。
(1) 接種開始:令和5年9月22日から
(2) 使用ワクチン:XBB.1.5株対応1価ワクチン(ファイザー)になります
当院では12歳以上を接種対象に、世田谷区ワクチン予約サイトから、または受診時やお電話でのご予約となっております。
よろしくお願いいたします。
インフルエンザワクチン接種のお知らせ
令和5年度インフルエンザワクチン接種の予約を開始しました。
接種開始:令和5年10月2日から
当院では13歳から接種可能です。
ホームページのWEB予約、または受診時やお電話でのご予約となります。
よろしくお願いいたします。
発熱外来受診時のお願い
※来院時は必ずマスクの着用をお願いします。
※24時間WEB予約ができます。発熱対応の待合室などスペースに限りがありますので、予約せずに直接来院された場合は、お待たせしたり診療対応が難しい場合がございます。事前にお問い合わせください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※当院は基本的に『新型コロナウイルス抗原検査』を行っており、必要に応じて『インフルエンザ抗原検査』も行っています。
※保険証の確認など非接触対応となりますので、WEB予約のQRコードより、『デジスマ診療』アプリのインストールと保険証のアップロードをお願い致します。
※感冒症状にて発熱外来対応で診察させていただいた際、院内トリアージを加算させていただきます。
※5類への移行にともない、新型コロナウイルス抗原検査など保険診療でのご負担が生じますことご了承ください。
お知らせ
- インフルエンザワクチン接種の予約開始 [2023.09.19更新]
-
季節性インフルエンザワクチン接種の予約を開始してます。
接種開始は10月2日からになります。
当院ホームページのWEB予約やお電話での予約となります。
接種時に世田谷区で65歳以上の方におかれましては、世田谷区から補助があり自己負担額2500円で接種可能です。
65歳未満の方、その他23区、狛江市、調布市、三鷹市の方も接種可能ですが、自治体により自己負担免除(自己負担額)が異なります。各自治体にご確認ください。
- 休診のお知らせ [2023.09.02更新]
-
10月7日(土曜日)は、休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
- 患者様アンケートのお願い [2023.08.22更新]
-
現在、内科外来を受診された患者様を中心に、診療後にアンケートをお願いしております。
患者さまの感想、ご意見、ご指摘など頂戴できればと存じます。
頂いたお声は、今後の当院運営に活用させていただきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※アンケート期間は9月20日までを予定しております。
- 世田谷区帯状疱疹ワクチン予防接種の案内 [2023.06.20更新]
-
2023年7月から、『世田谷区による帯状疱疹ワクチン費用助成』が開始します。
当院では接種対象者の予約受け付けを開始しました。お電話でお問い合わせ、ご予約ください。
区内在住の50歳以上の方が対象です。
ワクチンには生ワクチンと不活化ワクチンがあり、助成費用や接種回数が異なります。
詳細は世田谷区のホームページを参照にしてください。
当院では、発症予防効果と持続性から、不活化ワクチンを推奨しております。
ワクチンの詳細については、東京都福祉保健局のホームページを参照にしてください。
- 看護師スタッフ募集 [2023.05.09更新]
-
お陰様で、スタッフ採用ができました。
今後も適時こちらに募集案内を掲示してまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
- 開院のお知らせ [2023.05.06更新]
-
5月1日、きぬた内科・循環器クリニック開院しました。
かかりつけ医として、地域の皆様のお役に立てるように努力いたします。
症状に関わらず、気軽にご相談ください。
- 内覧会のお知らせ [2023.04.26更新]
-
4月29日、内覧会を行います。
10時~15時を予定してます。気軽に見学にお越しください。
- 開院予定のお知らせ [2023.01.20更新]
-
2023年5月開院予定です。
身近なかかりつけ医を目指し、患者さまに寄り添ってまいりたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
当院の特徴
- 循環器専門医が診療します血圧・糖尿病・生活習慣病を循環器専門医が診療します。
- WEB予約でスムーズな受診電子診察券やWEB問診表、オンライン決済にも対応してます。
- 感染対策発熱患者用の待合室と診察室を分けて用意しております。
ご挨拶
これまで大学病院、関連病院から民間病院にて医師として20年以上、救急医療から地域に根差した一般診療まで幅広く診療に従事してまいりました。特に、循環器疾患として心臓の病気、心不全、心筋梗塞、不整脈などの治療に携わってまいりました。
心臓病のみならず、全身血管や脳血管系の疾患は、高血圧、糖尿病、コレステロール、喫煙など生活習慣が大きく関与します。誰しも病気になりたくはありません。できるだけ病気を予防して健康寿命を延ばすことが大切です。心筋梗塞や脳梗塞の発症リスクを減らすために、これまでの治療経験を患者様に還元していきたいと思います。
院長 川又 朋章
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ● | / |
14:30〜18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
●9:00~13:00
※受付時間は、診察終了時間の30分前までとなります。
休診日 木曜、日曜・祝日
交通案内
〒157-0073
東京都世田谷区砧三丁目5番3号 NGSMビル2階
バスで成育医療研究センター前下車 徒歩1分
大きい地図はこちら
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。